CoC6thシナリオ『アリスオブバレット』
クトゥルフ神話TRPG『アリスオブバレット』 シナリオ本文 ※NPCイラストを含む画像素材は含まれておりません 画像素材はこちらから▼ https://kobatooooo.booth.pm/items/5223368
シナリオ概要
コンセプト: 巨大武器×美少女×百合 ジャンル:SF風味群像劇 舞台:2xxx年日本(の架空の都市) 必須技能:〈回避or跳躍〉〈POW〉>〈目星〉〈聞き耳〉〈図書館〉 推奨技能:〈芸術(戦術学)〉 プレイ人数:4人固定/完全新規探索者限定/ 秘匿HO有 時間:半テキ60時間程度(各話3~6時間) ロスト率:高 レギュレーション:基本ルールブック6版 使用サプリメント: クトゥルフ2015 マレウス・モンストロルム(必須) 大きな武器を持って世界もしくは自分の大切なもののため戦う女の子PCが作れるシナリオです。
あらすじ
約半世紀前に突如現れた人類の敵『ヴァイス』の襲来により、もとあった都市は崩壊し、多くの命が失われた。 そんな中、生き残った者たちによって開発された対ヴァイス用決戦兵器『エルダーバレット』、 及びその使い手の少女『アリス』によって文明は立て直され、人々はそれぞれの生活を取り戻し、現在に至る。 探索者たちはそんな世界を守る『アリス』として武器を手に運命に立ち向かうこととなる──
ハンドアウト
共通HO 探索者たちは『エルダーバレット』の使い手を養成するための教育機関『エリシア』の学生であり、この機関を中心に作られた学園都市で暮らす少女である。 女性探索者限定/ 全員中学1年生固定 HO1 『PEAR』〝人思い〟のアリス ──あなたへの賛歌は止むことを知らない。 ▼エルダーバレットによる能力補正 形状:近接武器を推奨 DBに+5d6、装甲に+35の補正。 あなたはHO4と同じ孤児院の出身である。 HO2 『HEART』〝博識〟なアリス ──あなたの瞳は曇りなく真実を見つめ続ける。 ▼エルダーバレットによる能力補正 形状:自由 HPに+122、装甲に+10の補正。 あなたはHO3の姉妹である。 HO3『OVAL』〝才能〟に溢れるアリス ──あなたの光は水平線をも照らし出す。 ▼エルダーバレットによる能力補正 形状:近接武器を推奨 DBに+18d6、装甲に+10の補正。 あなたはHO2の姉妹である。 HO4『EMERALD』〝努力家〟のアリス ──あなたの炎は皆の希望であり続ける。 ▼エルダーバレットによる能力補正 形状:近接武器を推奨 MPに+75、装甲に+10の補正。 MPを1消費で自分含む味方の装甲に+1もしくはHPを1d3回復 あなたはHO1と同じ孤児院の出身である。
注意事項
注意事項 ※本シナリオは災害等のセンシティブな内容を扱うため、トラブル防止のために18歳未満のプレイを禁止させていただきます。 18歳以上の良識があり、下記注意事項を踏まえた上でご自身でご自身の機嫌を取って最後まで回りきれる方で遊んでください。 このシナリオには下記の内容が含まれます。 トラブル回避のため、KPは必ず事前にPLに確認を取るようお願い致します。 ・身体欠損を含むグロテスクな描写 ・同性愛の描写(GL) ・子供に降りかかる理不尽 少女たちが武器を取って人類の敵と戦うというテーマを元に書いているシナリオであり、シナリオ開始前から少女たちが酷い目に会っています。 ・クトゥルフらしからぬ要素 現実らしからぬ要素を多分に含んだ特殊な世界観が組み込まれたシナリオです。 SF、ファンタジー的な世界観のクトゥルフは解釈違いだ!という方には不向きです。 また、多くの設定において自己解釈や改変を多分に行っており、 〝クトゥルフ神話に登場するクリーチャーや神格、地名等を借りた別物〟 ともとれる内容となっているため、苦手な方のシナリオ通過は非推奨です。 ・一本道のシナリオ ・神話生物の独自解釈、設定 ・NPCに焦点の当たるシーン NPCを含めての群像劇としてシナリオが進行していく都合上、NPCにスポットが当たるシーン、描写が多分に存在します。 ・実際に起こり得る災害の描写(地震、津波) ・未成年の飲酒、違法薬物の描写(それらを擁護、推奨する目的はございません) ※この物語はフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは一切関係ありません。
影響を受けた作品について
影響を受けた作品群をまとめたものをPL事前配布用のPDFに記載させていただいております。 セッション開始前にKPから受け取るか、 こちらのページからシナリオをDL後、 『事前情報』フォルダ内の『00_PL用事前情報(PDF配布可)』のPDFを開いて内容をご一読いただくようお願い致します。 ※他のPDFの内容はネタバレを含みますので、通過予定のある方は見ないようお気を付けください。
---------------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ----------------------------------------------------
更新情報
2024/02/29 PDFの加筆、修正を行いました。 2025/03/15 PDFの加筆修正、戦闘処理の改正、難易度調整を行いました。